PR

Promotion

スタイリスト/ファッションディレクター・白幡啓さんの新しい生き方と仕事の流儀

『Yakult(ヤクルト)1000』がサポート│しなやかに自分らしく年齢を重ねる

2023.6.23

提供:ヤクルト本社

いつまでも晴れやかに、そして自分に一本筋を通して日々を過ごしたいというのは、大人の女性がみな願うこと。そんな生き方を続けるスタイリスト/ファッションディレクター、白幡啓さんの心と体を支えるものとは?

白幡啓 1996年、スタイリストとして活動を開始。独自の世界観を持つ高感度なスタイリングが支持され、ファッション誌、広告、トークイベントなど多方面で活躍している。2016年、styling/ のディレクターに就任。

 

忙しい日々だからこそスイッチの切り替えが大切

フリーランスのスタイリストとしてキャリアを積み重ねてきた白幡啓さん。“服にはちょっとうるさい大人の女性たち”をターゲットにしたブランド、styling/ のディレクターに就任したのは2016年。以来7年間、以前にも増して多忙な毎日を送っている。

朝は7時から7時半の間に起き、仕事へ。打ち合わせ、服の生地や形のチェック、資料づくり、カタログのコーディネート、SNSの管理……。「年に4回展示会があるので、ほぼ毎日何かを“創っている”という感覚です。時間が短く感じますね」 息つく間もなく仕事をして、帰宅は毎晩9時頃。土日のどちらかも仕事をしているという。「夜12 時から1時の間にはベッドに入るようにしているのですが、体が疲れているのに眠れない日もありました。考えごとが多すぎて、常に頭が働いているというか……。寝つくまでに時間がかかったし、眠りも浅かったんです」

体調が気になっていたとき、知り合いにすすめられて飲み始めたのが『Yakult(ヤクルト)1000』。「飲み続けてみたら、目覚めがよくなったし、よく眠ったという満足感を覚えるように。睡眠の質が上がったと感じます」

現在、白幡さんの朝の習慣は白湯を飲むこと。そして夜、寝る前の習慣は『Yakult1000』を飲むこと。「日中、忙しくても、夜はアレを飲んで寝ようと思うと楽しみで(笑)。味も美味しいですしね」 “飲むこと”がオンオフの切り替えのスイッチになって、目まぐるしい毎日を支えている。

 

好きなことを集めて自分らしさを更新していく

若い頃はストレスを受けても気づかないまま働いていたという白幡さん。とはいえ、年齢を重ねるにつれて、やはり負荷を感じるようになってくる。「たとえばブランド立ち上げのとき。それまでフリーランスで仕事をしていたので、会社という大きな組織で仕事をすることに戸惑いを覚えたりもしましたね」

でも、今では先手必勝。ストレスに先回りするつもりで、『Yakult1000』を飲み続けているのだとか。

白幡さんがファッションディレクターという仕事を通じて思うこととは? 「ブランドを介して自分の“好き”を伝えたい。さらに自分の“好き”を伝えられる人を育てたいと思っています。また、styling/ の服を着る女性たちには、自分らしくあってほしいし、私からも自分らしさを見つけるための服を提案していきたい。人と同じ服を着て安心するのではなく、自分の“好き”を集めていけば、その人の自分らしさ=個性につながるはず。そういう個性をつくるお手伝いがしたいんです」

想いを込めて服をつくり、世に送り出すのは、相当なエネルギーを要すること。大人がそうした生活を続けるためには、通常の生活ルーティンに“ひと手間”加えることがマスト。「私にとってそのひと手間が『Yakult1000』。頼りになる相棒です」

 

一時的な精神的ストレスがかかる状況での「ストレス緩和」
『Yakult1000』には一時的な精神的ストレスを緩和する機能がある。

継続飲用により、唾液中のコルチゾール濃度(ストレスを受けたときに分泌が増えるホルモン

物質)の上昇が抑えられ、ストレス体感 ※1 が抑制されることがわかっている。
 
一時的な精神的ストレスがかかる状況での「睡眠の質向上」
さらに、一時的なストレス状況下で、「睡眠の質が落ちた」と感じる際にもおすすめ。

継続飲用によって熟眠時間 ※2 と熟眠度 ※3 が増加するうえ、起床時の眠気を示すスコア ※4 が低くなり、睡眠の質が向上していると確認された。
 
「乳酸菌 シロタ株」をヤクルト史上最高密度に
生きて腸内まで到達する「乳酸菌 シロタ株」が1本(100ml)に1000億個=ヤクルト史上最高密度 ※5 で入っているのもポイント。
 
※1 ストレス体感調査(視覚的アナログ尺度)の結果

※2 ノンレム睡眠を3段階に分類したときの最も深いステージ3の時間

※3 第一周期の深い睡眠時に出現する脳波であるデルタ波の量

※4 OSA 睡眠調査票 MA版による眠りの評価

※5 1mlあたり10億個の「乳酸菌 シロタ株」が含まれている

 

Yakult(ヤクルト)1000
100ml ¥141(編集部調べ)

機能性表示食品として注目される『Yakult1000』は、忙しい人の強い味方。「乳酸菌 シロタ株」には、継続して飲むことで腸内環境を改善する働きも。

 

 

機能性表示食品(製品・成分評価)
届出表示:本品には乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)が含まれるので、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげ、また、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能があります。さらに、乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)には、腸内環境を改善する機能があることが報告されています。
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
・本品は機能性表示食品です。特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。

お問い合わせ先 ヤクルトお客さま相談センター

フリーダイヤル:0120-11-8960

携帯電話からはナビダイヤル:0570-00-8960(有料)へ

(受付時間:10:00〜16:00 土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

 

 

 

オーバーサイズ スーツジャケット¥59,400、ローライズドッキングワンピース¥31,900 / styling/(styling/ 表参道ヒルズ店) その他すべて私物

 

 

Photo:Nozomu Matsunaga Hair&Make-up:Eiko Sato Text:Nobuko Irie Edit:Nami Terada

[THE NIKKEI MAGAZINE Ai 2023年6月25日発行号を再構成]