PR

Promotion

八代目は感性で乗る。BMWセダンの“本流”5シリーズ登場

最新型がもたらす感性価値とは

2023.9.15

提供:BMW

1972年に初代が登場したBMW 5シリーズが八代目へと進化を遂げた。セダンとしての「美しさ」、BMWらしい「走り」デジタル技術による「機能」が大きく飛躍した八代目5シリーズは過去のセオリーが通用しない、現代のビジネスパーソンに相応しい存在へと大きく変貌した。自分の感性を再認識するクルマとしてあらゆるシーンで頼れるパートナーとして新型5シリーズを選んでみてはいかがだろうか。さあ、感性の出番だ。

新型BMW 5シリーズの3つの柱

1.感性と共鳴する“セダンの格式とエレガントな美の融合”

2.感性を刺激する“スポーティで一体感のある走り”

3.感性を解放する“セーフティ&セキュリティの追求”


“世界で最も成功しているビジネス・セダン”を標榜するBMW 5シリーズ。1972年の初代モデル誕生以来、プレミアム・ミドルクラスのセダンとして、欧州をはじめとする世界中のビジネスパーソンから長年支持されている。今回のフルモデルチェンジにより八代目が誕生。八代目となる新型5シリーズは、その存在感とエレガントさを同時に高め、ドライバーの「駆けぬける歓び」とEVがもたらす「高い快適性」を高次元で両立、EVの未来を象徴する存在になりえる。


感性と共鳴する“セダンの格式とエレガントな美の融合”

まず注目したいのはその「スタイリング」だ。BMWの伝統を踏襲しつつ、これこそセダンというべきデザインで、BMWらしさを進化させた。格式と存在感のあるフロント・ビュー、塊感のある引き締まったサイド・ビュー、エレガントな余韻を残すリヤ・ビュー。夜間走行時には圧倒的存在感でライトアップするアイコニック・グローも備える。インテリアも植物由来の成分で従来の革に相当する耐久性・手触りを実現するヴィーガン・インテリアを採用、感性が刺激されるつくりになっている。


【Special Movie】BMWらしさが進化。感性と共鳴するスタイリングを知る(2分22秒)

暗闇でも際立つ輝き、車内へとエスコートする美しい光。新型BMW 5シリーズのデザインを解説

詳細はこちら


感性を刺激する“スポーティで一体感のある走り”

そして「ドライビング」。理想の走りを追求し、究極のドライビングエクスペリエンスを提供する。車体の重量配分を前後で約50:50という理想的な比率を実現したことで、エンジン・パワーを確実に路面に伝えることができ、卓越した俊敏性とハンドリング性能が確保された。EVはバッテリーが重いという特性があるが、重たさを感じさせない最新のサスペンション制御技術によって低重心となり、よりスポーティで一体感のある走りも可能に。電気自動車でもドライバーが車と一体となって「駆けぬける歓び」を実現する技術的な目途がついた証左であり、もはや電気自動車も環境性能で選ぶ時代ではなくなったことといえる。

BMWセダンの本流ともいえる5シリーズ。新型でさらにアップデートされた「スタイリング」、「ドライビング」、そして「デジタル体験」によって、あなたの感性も刺激されるに違いない。


【Special Movie】「駆けぬける歓び」を裏付ける技術とは(2分28秒)

快適でスポーティ。長距離ドライブに適したBMW 5シリーズのドライビング・ダイナミクスとは

詳細はこちら


EVに本気で取り組む戦略的な価格設定に


2030年に世界販売の50%をEVにするとのコミットメントを掲げるBMW。EVのゲームチェンジャーになりうる新型5シリーズの価格設定は「i5」で1,000万をきる998万円〜。普及を意識した車両本体価格にも、BMWの電動化への強い意志が表れている。
※48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載の「523i」は798万円から。


半世紀以上の歴史を持つ5シリーズ史上、初の電気自動車。「i5」の革新性を解説


詳細はこちら


感性を解放する“セーフティ&セキュリティの追求”

新型5シリーズを語るのに欠かせないのが、搭載されたデジタル技術がもたらすストレスフリーな時間と空間だ。

リモート・パーキング機能は、自宅ガレージなど一度記録した駐車ルートを切り返しまで自動で再現できるというもの。乗車時も外から車両を前後に動かすことができ、狭い駐車スペースでも安心だ。

車載カメラを使用するBMWドライブ・レコーダーは、全方向(前後&左右)記録可能であるほか、車両の異常をスマートフォンに知らせるアラーム・システムにも連動。アラーム作動時に車両周辺及び車内の映像をスマホ上で迅速に確認できる。

BMWデジタルキー・プラスは、対応するスマホだけで車両の開錠や始動ができる機能で、家族や友人にキーデータを送った上での一時使用なども可能。

その他、車内には動画コンテンツ視聴などが可能な14.9インチのセンターディスプレイも搭載されており、充実のデジタル体験をお届けする。


【Special Movie】デジタル技術が実現するストレスフリーな時間と空間を体験(3分7秒)

高速道路渋滞時のハンズオフ運転、完全自動駐車機能など、先進の安全運転支援機能を解説

詳細はこちら


新型BMW 5シリーズのラインナップ

●高効率ガソリン・エンジン搭載モデル

(48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載)

・BMW 523i Exclusive:7,980,000円

・BMW 523i M Sport:8,680,000円

●クリーン・ディーゼル・エンジン搭載モデル

(48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載)

・MW 523d xDrive M Sport:9,180,000円

●電気自動車

・BMW i5 eDrive40 Excellence:9,980,000円

・BMW i5 eDrive40 M Sport:9,980,000円

・BMW i5 M60 xDrive:15,480,000円


※価格は付属品価格、消費税を除く税金、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体のメーカー希望小売価格


新型5シリーズをいち早く体験


新型5シリーズの進化と真価をいち早くお確かめいただける先行内覧会を全国のBMW正規ディーラーにて開催いたします。お近くのBMW正規ディーラーまでお越しください。


内覧会スケジュールはこちら